スポンサーリンク
・ルーンとマスタリーが統合
11月8日より予定しているプレシーズンの開始に伴い、ルーンとマスタリーは、チャンピオン選択中に状況に合わせてプレイスタイルをカスタマイズできる一つのシステムに統合されます。試合前に自分の意志で得られるパワーは「ルーンの再構築」によってより目的がはっきりとした選択肢に凝縮されることになり、選択の重みが増します。60種類すべての新ルーンが無料で利用可能です。
・新ルーンの組み方
新ルーンは大きく5つのパスに分かれており、そこからまずメインパスとサブパスを1つずつ選択します。
次にメインパスとして選んだほうからキーストーンとなるメジャールーン一つと3段あるルーンから各1つずつルーンを選びます。
サブパスとして選んだほうからはキーストーンを除く3段あるルーンから各一つずつルーンを選びます。
パスの系統
精緻(通常攻撃強化と継続火力)
覇道(瞬間火力と対象への接近)
魔術(スキル強化とリソース制御)
不屈(耐久力と行動妨害)
啓示(創意工夫、ルール改変)
の5種類となっています。
-精緻-通常攻撃強化と継続火力
キーストーン
止まらぬ攻勢
同じ敵チャンピオンに通常攻撃を行い続けると、そのチャンピオンに対して攻撃力が無限にスタックする(スタック毎に攻撃力1.5~4、近接攻撃チャンピオンなら2倍)。
スタックの持続時間は4秒。
攻撃の対象を変更するとスタック数は半分になる。
脅威のリズム
敵チャンピオンにダメージを与えてから1.5秒後、攻撃速度が3秒間、レベルに応じて30~80%増加する。敵チャンピオンを攻撃することで効果は最大6秒まで延長できる。
クールダウン: 6秒
「脅威のリズム」の効果中は攻撃速度の上限を超えることができる。
軽快なフットワーク
攻撃と移動でスタックが溜まる。100スタックで次の通常攻撃がエネルギー充填状態になる。
エネルギー充填状態の攻撃を行うと自身の体力が5~50(+増加攻撃力×0.10、+魔力×0.20)回復して、移動速度が1秒間、30%増加する。
中立モンスターにはダメージを与えない。
精緻パス1段目
オーバーヒール
余剰回復量の50%が徐々に減少するシールドに変換される。耐久値は
最大で30+合計体力の8%。
味方による余剰回復の場合、変換率は50%。
征服
キルまたはアシストを獲得すると減少体力の15%を回復して25の追加ゴールドを獲得する。
不動の心
残りマナが60%以下の場合、敵チャンピオンに通常攻撃を行うと「フォーカス」が溜まる(最大5)。戦闘状態が解除されると、全フォーカスはマナに変換される。エネルギーが充填された通常攻撃からは追加のフォーカスを獲得する。
精緻パス2段目
レジェンド: 敏速
攻撃速度が5%増加し、さらに「レジェンド」のスタック1つにつき3%増加する(最大5スタック)。
30ポイント獲得する毎に「レジェンド」のスタックを獲得する。
敵チャンピオンからキルかアシストを獲得する毎に20ポイント
エピックモンスター討伐に寄与する毎に20ポイント
大型モンスターをキルする毎に4ポイント
ミニオンをキルする毎に1ポイント
レジェンド: 頑強
行動妨害耐性が5%増加し、さらに「レジェンド」のスタック1つにつき3%増加する(最大5スタック)。
30ポイント獲得するごとに「レジェンド」のスタックを獲得する。
敵チャンピオンからキルかアシストを獲得する毎に20ポイント
エピックモンスター討伐に寄与する毎に20ポイント
大型モンスターをキルする毎に4ポイント
ミニオンをキルする毎に1ポイント
レジェンド: 血統
「レジェンド」のスタック1つにつき1%のライフスティールを獲得する(最大5スタック)。
30ポイント獲得するごとに「レジェンド」のスタックを獲得する。
敵チャンピオンからキルかアシストを獲得する毎に20ポイント
エピックモンスター討伐に寄与する毎に20ポイント
大型モンスターをキルする毎に4ポイント
ミニオンをキルする毎に1ポイント
精緻パス3段目
最後の慈悲
残り体力が40%以下の敵チャンピオンに対して与えるダメージが5%増加する。
切り倒し
自身よりも対象となる敵チャンピオンの方が体力が多い場合、その差に応じて最大8%の追加ダメージを与える。
ラストスタンド
自身の体力が80%以下の間は敵チャンピオンに与えるダメージが5%上昇する。
-覇道-瞬間火力と対象への接近
キーストーン
感電
2秒以内に敵チャンピオンを種類の異なるスキルか通常攻撃の組み合わせで3回攻撃すると、追加アダプティブダメージを与える。
ダメージ: 60~220(+増加攻撃力×0.50、+魔力×0.3)。
クールダウン: 50秒~25秒
プレデター
ブーツに「プレデター」の発動効果を付与する。
非戦闘時に1.5秒間詠唱することで15秒間移動速度が45%増加する。通常攻撃かスキルでダメージを与えると効果が終了し、60~140(+増加攻撃力×0.2)(+魔力×0.3)の追加アダプティブダメージを与える。
クールダウン180秒。クールダウンに入った状態で試合を開始する。詠唱中にダメージを受けるか行動妨害効果を受けるとクールダウンに入る。
ダークハーヴェスト
チャンピオン、大型ミニオン、大型モンスターが死亡時に魂を落とすようになる。魂を拾うと「ソウルエッセンス」を獲得し、その後20秒以内に敵チャンピオンか建造物に対して次に行う通常攻撃は追加アダプティブダメージを与える。
追加ダメージ: 60~100(+増加攻撃力×0.15)(+魔力×0.1)+集めたソウルエッセンスの数
チャンピオンの魂からは10個のソウルエッセンスを獲得できる。
モンスターの魂からは2個のソウルエッセンスを獲得できる。
ミニオンの魂からは5個のソウルエッセンスを獲得できる。
覇道パス1段目
ゾンビワード
敵のワードを破壊すると、その場所に味方のゾンビワードが発生する。ゾンビワードが発生するはずの茂みにすでにワードを設置していた場合は、トリンケットが30秒間ゾンビワードに置き換わる。
ゾンビワードは可視化されており、180秒間持続する。また、ワード設置数の上限にはカウントされない。
ゴーストポロ
茂みに入ると、少しの間詠唱してからポロを召喚する(ダメージを受けるか他のスキルを使用すると詠唱はキャンセルされる)。召喚したポロは、新たなポロを召喚するまでその場に残り、視界を確保してくれる。
ポロがいる茂みに敵が入るとポロは追い払われ、この効果は30秒間のクールダウンに入る。
目玉コレクター
敵チャンピオンからキルまたはアシストを獲得すると、魔力 +2、または攻撃力 +1.4。アダプティブを恒久的に獲得する。ワードを破壊またはワードの破壊をアシストした場合は、この半分の量を獲得する。
覇道パス2段目
卑怯な一撃
移動阻害か行動不能効果を受けている敵チャンピオンに対し、レベルに応じて12~30の追加確定ダメージを与える。
クールダウン: 4秒
血のグルメ
敵チャンピオンにダメージを与えると自身の体力を回復する。
回復量: レベルに応じて18~35(+増加攻撃力×0.20、+魔力×0.1)
クールダウン: 20秒
サドンインパクト
ダッシュ、リープ、ブリンク、またはテレポートを使用してから3秒間、敵チャンピオンに5%の追加ダメージを与える。
覇道パス3段目
貪欲な賞金首狩り
スキルで与えたダメージの一定割合分、体力を回復する。
回復量: 2.5% + 「賞金首狩り」のスタック毎に2.5%。
「賞金首狩り」のスタックはそれぞれの敵チャンピオンから初めてキルまたはアシストを獲得する毎に1つ獲得。
範囲効果スキルでは回復量が3分の1に減少。
巧みな賞金首狩り
発動効果アイテムクールダウン短縮を1%獲得し、さらに「賞金首狩り」のスタック毎に6%を獲得する(トリンケットにも適用)。
「賞金首狩り」のスタックはそれぞれの敵チャンピオンから初めてキルまたはアシストを獲得する毎に1つ獲得。
執拗な賞金首狩り
非戦闘時の移動速度が8+賞金首狩りのスタック×8増加。
「賞金首狩り」のスタックはそれぞれの敵チャンピオンから初めてキルまたはアシストを獲得する毎に1つ獲得。
-魔術-スキル強化とリソース制御
キーストーン
エアリー召喚
通常攻撃かスキルを使用すると対象に向けて「エアリー」を送り出し、味方にはシールドを、敵ユニットにはダメージを与える。
ダメージ: レベルに応じて10~40+魔力×0.1または+増加攻撃力×0.15
シールド: レベルに応じて40~100+魔力×0.25または+増加攻撃力×0.25
「精霊」は一旦自身のもとに呼び戻さなければ、再び送り出すことはできない。
秘儀の彗星
スキルでダメージを与えた敵チャンピオンの位置に彗星を1つ飛ばす。
ダメージ(アダプティブ): レベルに応じて40~100(+魔力×0.2および増加攻撃力×0.35)
クールダウン: 20~8秒
フェーズラッシュ
2秒以内に敵チャンピオンを種類の異なるスキルか通常攻撃の組み合わせで3回攻撃すると、レベルに応じて移動速度が30~60%増加する。
近接: さらに、効果発動中はスロウ効果耐性75%を獲得する。
効果時間: 3秒
クールダウン: 15秒
魔術パス1段目
呪文弾きのオーブ
体力が残り30%になるとレベルに応じて30~120(+魔力の10%または+攻撃力の15%)の耐久力を持つ対魔法ダメージシールドを獲得する。
クールダウン: 60秒
マナフローバンド
60秒毎に、次に使用するスキルのマナまたは気コストが還元され、減少マナまたは気の10%を回復する。
アルティメットの帽子
アルティメットスキルのクールダウンが5%短縮され、さらにアルティメットスキルがクールダウンに入るたびに2.0%ずつ短縮される。効果は最大5回までスタックする。
魔術パス2段目
超越
レベル10になると10%のクールダウン短縮を獲得する。
上限を超える余剰のクールダウン短縮効果は1%毎に魔力 +2、または攻撃力 +1.4。アダプティブに変換される。
追い風
移動速度が3%増加して、増加移動速度の8%を魔力または攻撃力に追加する(アダプティブ。レベルに応じる)。
完全集中
体力が70%以上ある場合、最大で魔力 +40、または攻撃力 +28.0。アダプティブ(レベルに応じる)を獲得する。
魔術パス3段目
火炙り
次にスキルが命中した時に敵チャンピオンを炎上させ、レベルに応じて10~40の追加魔法ダメージを与える。
クールダウン: 20秒~8秒
水面歩行
川の中にいる間、移動速度が25増加し、さらに最大で魔力 +30、または攻撃力 +21.0。アダプティブ(レベルに応じる)を獲得する。
強まる嵐
10分毎に、魔力または攻撃力を獲得する(アダプティブ)。
10分: 魔力 +8または攻撃力 +6
20分: 魔力 +24または攻撃力 +18
30分: 魔力 +48または攻撃力 +36
40分: 魔力 +80または攻撃力 +60
50分: 魔力 +120または攻撃力 +90
60分: 魔力 +168または攻撃力 +126
-不屈-耐久力と行動妨害
キーストーン
不死者の握撃
戦闘中4秒毎に、次に敵チャンピオンに対して行う通常攻撃が以下の追加効果を獲得する。
- 自身の最大体力の3%に相当する追加ダメージを与える
最大体力の1.5%分、自身の体力を回復する
自身の体力を恒久的に5増加させる
遠隔攻撃チャンピオン: ダメージと回復量が半減し、代わりに体力が恒久的に2増加する。
守護者
味方チャンピオンを右クリックすると、その味方を3秒間守護する。その味方か自身がダメージを受ける直前、両者は2.5秒間シールドを獲得する。クールダウン45秒、シールドが発動しなかった場合は6秒。
シールドの合計耐久値: 110~250+(魔力×0.15)+(+増加体力の10%)。
アフターショック
敵チャンピオンにスネア効果を与えると、2.5秒間、物理防御と魔法防御が10+30%増加する。2.5秒経つと、周囲の敵ユニットにダメージを与える。
ダメージ: 40~140(+自身の最大体力の3.5%)(アダプティブ)
クールダウン: 20秒
不屈パス1段目
忍耐
サモナースペル使用後10秒間、25%の行動妨害耐性と25%のスロウ耐性を獲得する。クールダウン中のサモナースペルの数に応じて増加物理防御と増加魔法防御が7%ずつ増加する。
破砕
敵タワーの周囲600ユニット以内にいる間、4秒かけてタワーに対する強力な攻撃をチャージする。チャージされた攻撃は375(+自身の最大体力の20%)の追加物理ダメージを与える。
クールダウン: 60秒
生命の源
敵チャンピオンに移動阻害効果を付与すると4秒間マークを付与する。
マークされた敵を味方チャンピオンが攻撃したときに、その味方の体力を5+自身の最大体力の1.0%回復する。
(自身が攻撃した場合は回復量が3分の1に減少する。)
不屈パス2段目
鉄の皮膚
物理防御を3獲得する。体力を20以上回復する、もしくは消費アイテムの効果によって体力を回復するたびに、3秒間、物理防御が5%増加する。
ミラーシェル
魔法防御を3獲得する。体力を20以上回復する、もしくは消費アイテムの効果によって体力を回復するたびに、3秒間、魔法防御が5%増加する。
コンディショニング
試合開始10分後に物理防御6と魔法防御6を獲得。合計物理防御と魔法防御が5%増加。
範囲: 800ユニット
不屈パス3段目
異常成長
自身の周囲で中立モンスターまたは敵ミニオンが10体倒される毎に恒久的に最大体力が0.2%増加する。
範囲: 1400ユニット
活性化
回復効果とシールド効果が5%強化され、対象の体力が40%以下ならさらに10%強化される。
セカンドチャンス
敵チャンピオンからダメージを受けると、減少体力の4%を10秒かけて回復する。
-啓示-創意工夫、ルール改変
キーストーン
グレイシャルオーグメント
敵チャンピオンに通常攻撃を行うと2秒間スロウ効果を与える(ユニット毎にクールダウン6~3秒)。効果時間中はスロウ効果が強まっていく。
- 遠隔攻撃のスロウ効果は最大で25%~40%
近接攻撃のスロウ効果は最大で35%~50%
発動効果アイテムで敵チャンピオンにスロウ効果を与えると、敵に向かって冷凍光線を発射し、周囲の地面を5秒間凍らせて、範囲内にいるすべての敵ユニットに50%のスロウ効果を与える(アイテムの使用1回につき光線の数は最大3つまで)。
サモナースペシャリスト
サモナースペルクールダウン短縮を15%獲得し、サモナーのかけら1個をショップで交換することでサモナースペル1つを別のスペルと交換できるようになる。
2分経過時点で最初のサモナーのかけらを獲得し、その後6分毎に1個獲得する(最大2個)。
(スマイトを購入してもスマイト用アイテムは購入可能にならない)
(同じサモナースペルを2つ持つことはできない)
まもなく登場!
啓示パス1段目
ヘクステック・フラッシュネイター
フラッシュはクールダウン中、「へクスフラッシュ」に置き換わる。
へクスフラッシュ: 2.5秒間詠唱してから指定した位置に瞬間移動する。
クールダウン: 20秒。敵チャンピオンと交戦状態になると10秒のクールダウンに入る。
デリバリービスケット
デリバリービスケット: 試合開始から12分間、3分毎に英気満点ビスケットを1つ獲得する。
ビスケットは減少体力とマナの15%を回復し、最大マナを恒久的に40増加させる。
マナを持たないチャンピオンの場合は、代わりに減少体力の20%を回復する。
パーフェクトタイミング
試合開始から6分経過するとストップウォッチに変化する開始時ストップウォッチを所有した状態で試合を開始する。ストップウォッチは1回だけ使用できる「固有時停止」効果を持つ。
ゾーニャの砂時計、ガーディアンエンジェル、ガーゴイルストーンプレートのクールダウンを15%短縮する。
啓示パス2段目
魔法の靴
試合開始から10分経過するとコスト無しでちょっとだけ魔法がかったブーツを獲得する。それまではブーツを購入できない。
ちょっとだけ魔法がかったブーツは追加で移動速度+10を付与し、アップグレードコストを50ゴールド安くする。
先物買い
借金をしてアイテムを購入できる。借金の上限額は時間とともに増加する。
債務限度: 150+1分経過につき5
貸出料金: アイテムあたり50ゴールド
ミニオン対消滅装置
敵のレーンミニオンを即座にキルして吸収するミニオンソージャナーを6個所有した状態で試合を開始する。ミニオンソージャナーは試合開始直後の155秒間はクールダウン状態となる。
敵ミニオンを吸収すると、同じ種類の敵ミニオンに与えるダメージが恒久的に+4%増加し、同じ種類の敵ミニオンを追加で1体吸収するたびに、さらに+1%ずつ増加する。
啓示パス3段目
宇宙の英知
クールダウン短縮 +5%
クールダウン短縮上限 +5%
サモナースペルクールダウン短縮 +5%
アイテムクールダウン短縮 +5%
急接近
近くにいる行動妨害効果を受けた味方、または自身が行動妨害効果を与えた敵に向かって移動する時に10%の移動速度を獲得する。
範囲: 1000
天体
恒久的に体力 +100
10分経過するまで敵チャンピオンに与えるダメージ -5%
まとめ
プレシーズン開始は11月8日を予定しており、上記の情報はまだ開発中の情報です。
くわしい情報はこちら
コメント
コメントはありません。