パッチノート 7.22
スキルに変更が入ったチャンピオン
エイトロックス
基本物理防御24.38 ⇒ 33
基本攻撃力60.38 ⇒ 68
W – ブラッドプライス
基本ダメージ45/80/115/150/185 ⇒50/85/120/155/190
E – ブレード・オブ・トーメント
基本ダメージ70/110/150/190/230 ⇒75/115/155/195/235
ブラウム
基本物理防御26.72 ⇒ 47
W – ワシに任せとけ!
基本増加物理防御15/17.5/20/22.5/25 ⇒17.5/20/22.5/25/27.5
カミール
基本物理防御26 ⇒ 35
基本攻撃力60 ⇒ 68
W – タクティカルスイープ
基本ダメージ65/95/125/155/185 ⇒70/100/130/160/190
E – フックショット
基本ダメージ70/115/170/205/250 ⇒75/120/175/210/255
コーキ
基本攻撃力55 ⇒ 63
基本物理防御23.38 ⇒ 28
基本体力512.76 ⇒ 518
レベルアップごとの体力増加量82 ⇒ 87
Q – 閃光弾
基本ダメージ70/115/160/205/250 ⇒75/120/165/210/255
ドレイヴン
攻撃力55.8 ⇒ 64
基本物理防御25.54 ⇒ 35
Q – 回転斬斧
基本ダメージ30/35/40/45/50 ⇒ 35/40/45/50/55
E – 薙ぎ払い
基本ダメージ70/105/140/175/210 ⇒75/110/145/180/215
イブリン
基本物理防御28 ⇒ 37
固有スキル – 妖魔の影
変更あらゆる対象からダメージを受けた際に、「妖魔の影」は4秒間のクールダウンに入る ⇒ 敵チャンピオンからダメージを受けた際に、「妖魔の影」は1.5秒間のクールダウンに入る
エズリアル
基本攻撃力55.66 ⇒ 64
基本物理防御21.88 ⇒ 31
E – ミスティックシフト
基本ダメージ75/125/175/225/275 ⇒80/130/180/230/280
フィオラ
基本物理防御24 ⇒ 33
基本攻撃力60 ⇒ 68
固有スキル – デュエリスト・ダンス
最大体力に応じた基本割合確定ダメージ2% ⇒ 2.5%
Q – ファント
基本ダメージ65/75/85/95/105 ⇒ 70/80/90/100/11
ガングプランク
基本物理防御26 ⇒ 35
基本攻撃力56 ⇒ 64
固有スキル – 背水の銃剣
基本ダメージ45/215(レベルごとに +10) ⇒ 55/225(レベルごとに +10)
グレイブス
基本攻撃力60.83 ⇒ 69
基本物理防御24.38 ⇒ 33
Q – エンドライン
ライン基本ダメージ40/60/70/90/100 ⇒ 45/60/75/90/105
爆発基本ダメージ80/110/140/170/200 ⇒80/115/145/175/205
ヘカリム
基本物理防御26.72 ⇒ 36
基本攻撃力58 ⇒ 66
Q – ランページ
基本ダメージ50/85/120/155/190 ⇒55/90/125/160/195
E – チャージ
最小基本ダメージ40/75/110/145/180 ⇒45/80/115/150/185
最大基本ダメージ80/150/220/290/360 ⇒90/160/230/300/370
ジャーヴァンⅣ
基本物理防御29 ⇒ 38
基本攻撃力55.71 ⇒ 64
Q – ドラゴンストライク
基本ダメージ70/115/160/205/250 ⇒80/125/170/215/260
ジャックス
基本物理防御27.04 ⇒ 36
基本攻撃力61.97 ⇒ 70
Q – リープストライク
基本ダメージ70/110/150/190/230 ⇒80/120/160/200/240
E – カウンターストライク
最小基本ダメージ50/75/100/125/150 ⇒55/80/105/130/155
ジェイス
基本攻撃力50.38 ⇒ 58
基本物理防御22.38 ⇒ 27
基本体力571.20 ⇒ 576
レベルアップごとの体力増加量90 ⇒ 95
Q – ショックブラスト
基本ダメージ70/120/170/220/270/320 ⇒80/130/180/230/280/330へ増加
Q – スカイバスター
基本ダメージ35/70/105/140/175/210 ⇒45/80/115/150/185/220へ増加
R – マーキュリーハンマー
強化攻撃基本ダメージ20/60/100/140 ⇒ 25/65/105/145
カ=ジックス
基本ステータス
基本物理防御27 ⇒ 36へ増加
基本攻撃力55.21 ⇒ 63
固有スキル – 見えざる脅威
基本ダメージ10~146 ⇒ 14~150(レベルに応じる)
Q – 甘美なる恐怖
基本ダメージ60/85/110/135/160 ⇒65/90/115/140/165
W – ヴォイドの刺棘
基本ダメージ80/110/145/175/205 ⇒85/115/145/175/205/235
キンドレッド
基本攻撃力57 ⇒ 65
基本物理防御20 ⇒ 29
Q – 矢の輪舞
基本ダメージ55/75/95/115/135 ⇒ 60/80/100/120/140
E – 忍び寄る恐怖
基本ダメージ60/80/100/120/140 ⇒65/85/105/125/145
基本攻撃力55 ⇒ 63
Q – トラバサミロープ
初撃基本ダメージ25/50/75/100/125 ⇒30/55/80/105/130
引き寄せ基本ダメージ50/100/150/200/250 ⇒60/110/160/210/260
Q – ポケットピストル
基本ダメージ30/45/60/75/90 ⇒ 35/50/65/80/95
W – 狂暴の宴
4発目の最大体力割合ダメージ4/4.5/5/5.5/6% ⇒4.5/5/5.5/6/6.5%
E – ジャウスト
基本ダメージ20/45/70/95/120 ⇒ 25/50/75/100/125
リー・シン
基本物理防御24.22 ⇒ 33
基本攻撃力61.18 ⇒ 69
Q – 響掌
基本ダメージ50/80/110/140/170 ⇒55/85/115/145/175
E – 破風
基本ダメージ60/95/130/165/200 ⇒70/105/140/175/210
レオナ
基本物理防御27.21 ⇒ 47
W – エクリプス
基本物理防御20/30/40/50/60 ⇒ 25/35/45/55/65
ルシアン
基本攻撃力57.46 ⇒ 65
基本物理防御24.04 ⇒ 33
Q – ピアシングライト
基本ダメージ80/115/150/185/220 ⇒85/120/155/190/225
ノクターン
基本物理防御26.88 ⇒ 36
基本攻撃力59.21 ⇒ 67
Q – 闇の手
基本ダメージ60/105/150/195/240 ⇒65/110/155/200/245
オラフ
基本物理防御26.04 ⇒ 35
基本攻撃力59.98 ⇒ 68
Q – 斧投げ
基本ダメージ70/115/160/205/250 ⇒80/125/170/215/260
パンテオン
基本物理防御27.65 ⇒ 37
基本攻撃力55.57 ⇒ 64
Q – 痛恨の槍
基本ダメージ65/100/145/185/225 ⇒75/110/155/195/235
E – 急所乱撃
基本ダメージ80/130/180/230/280 ⇒100/150/200/250/300
ポッピー
基本物理防御29 ⇒ 38
基本攻撃力56 ⇒ 64
Q – ハンマーショック
基本ダメージ35/55/75/95/115 ⇒ 40/60/80/100/120
E – ヒロイックチャージ
基本ダメージ50/70/90/110/130 ⇒ 55/75/95/115/135
R – 守護者の鉄鎚
基本ダメージ200/300/400 ⇒ 210/310/410
レク=サイ
基本物理防御24 ⇒ 33
基本攻撃力57.5 ⇒ 66
Q – 女王の怒り
基本ダメージ15/20/25/30/35 ⇒ 20/25/30/35/40
W – 襲撃
基本ダメージ50/65/80/95/110 ⇒ 55/70/85/100/115
E – 激情の牙
基本ダメージ50/60/70/80/90 ⇒ 55/65/75/85/95
レネクトン
基本物理防御25.58 ⇒ 35
基本攻撃力58.33 ⇒ 66
Q – ミートカット
基本ダメージ60/90/120/150/180 ⇒65/95/125/155/185
E – スライス・アンド・ダイス
基本ダメージ30/60/90/120/150 ⇒ 40/70/100/130/160
フューリー消費時の基本ダメージ45/90/135/180/225 ⇒55/100/145/190/235
リヴェン
基本物理防御24.38 ⇒ 33
基本攻撃力56.04 ⇒ 64
固有スキル – ルーンブレード
ルーンチャージの持続時間5秒 ⇒ 6秒へ増加
W – 気功破
基本ダメージ50/80/110/140/170 ⇒55/85/115/145/175へ増加
E – 勇躍
シールド耐久値90/120/150/180/210 ⇒95/125/155/185/215へ増加
シャコ
基本物理防御20.88 ⇒ 26
基本攻撃力57.58 ⇒ 66
基本体力582.12 ⇒ 587
レベルアップごとの体力増加量84 ⇒ 89
R – ポイズンダガー
基本ダメージ50/75/100/125/150 ⇒55/80/105/130/155
タロン
基本物理防御26.88 ⇒ 32
基本攻撃力60 ⇒ 68
基本体力583 ⇒ 588
レベルアップごとの体力増加量90 ⇒ 95
固有スキル – 血塗られし慈悲
基本ダメージ60/70/80/90/100/110/120/130/140/150/160 ⇒75/85/95/105/115/125/135/145/155/165/175(レベル1~11)
Q – ノクサスの刃
基本ダメージ60/85/110/135/160 ⇒65/90/115/140/165
W – 飛燕手裏剣
復路基本ダメージ60/85/110/135/160 ⇒70/95/120/145/170
タリック
基本物理防御25 ⇒ 45
固有スキル – ブラバド
基本ダメージ22~90 ⇒ 25~93(レベルに応じる)
E – ダズル
基本ダメージ100/145/190/235/280 ⇒105/150/195/240/285
トリスターナ
基本攻撃力56.96 ⇒ 65
基本物理防御22 ⇒ 31
E – ヨードルグレネード
発動効果基本ダメージ55/65/75/85/95 ⇒ 60/70/80/90/100
トリンダメア
基本攻撃力61.38 ⇒ 69
基本物理防御24.11 ⇒ 33
E – スピンスラッシュ
基本ダメージ70/100/130/160/190 ⇒80/110/140/170/200
アーゴット
前回のパッチにて、アーゴットのスキルの信頼性向上に努めましたが、Qについては少々やり過ぎだったようです。そこで、変更を少し巻き戻すことにしました。
基本ステータス
基本攻撃力55 ⇒ 63
基本物理防御30 ⇒ 39
Q – コラプトシェル
爆発までの時間0.5秒 ⇒ 0.6秒
ヴァルス
基本攻撃力54.66 ⇒ 63
基本物理防御23.21 ⇒ 32.21
E – 滅びの矢雨
基本ダメージ65/100/135/170/205 ⇒70/105/140/175/210
ヴェイン
基本攻撃力55.88 ⇒ 64
基本物理防御19.01 ⇒ 28
E – パニッシュメント
基本ダメージ45/80/115/150/185 ⇒50/85/120/155/190
ヴァイ
基本物理防御25.88 ⇒ 35
基本攻撃力55.88 ⇒ 64
Q – 真っすぐいってぶっとばす
基本ダメージ(最小)50/75/100/125/150 ⇒ 55/80/105/130/155
基本ダメージ(最大)100/150/200/250/300 ⇒110/160/210/260/310
ウーコン
基本物理防御24.88 ⇒ 34
基本攻撃力59.88 ⇒ 68
E – 乱像猿技
基本ダメージ60/105/150/195/240 ⇒65/110/155/200/245
シン・ジャオ
基本物理防御25.88 ⇒ 35
基本攻撃力57.54 ⇒ 66
Q – 三槍撃
一撃ごとの基本ダメージ15/20/25/30/35 ⇒ 20/25/30/35/40
ヨリック
ヨリックのスキルキットにはスプリットプッシュ能力が組み込まれています。しかしながら、その割にはタワー破壊速度が遅めだと言わざるを得ないでしょう。
基本物理防御30 ⇒ 39
基本攻撃力57 ⇒ 65
Q – 葬送
基礎崩しタワーにも有効になりました
ゼド
基本物理防御26.88 ⇒ 32
基本攻撃力54.71 ⇒ 63
基本体力579 ⇒ 584
レベルアップごとの体力増加量80 ⇒ 85
Q – 風魔手裏剣
基本ダメージ70/105/140/175/210 ⇒80/115/150/185/220
E – 影薙ぎ
基本ダメージ65/90/115/140/165 ⇒70/95/120/145/170
コイン系、スペルシーフエッジ系、レリックシールド系
基本ステータスの調整と同じ理由から、「ちょろまかし」がサポートにとっての有効な選択肢であり続けてほしいと考えました。この自動効果を各種サポートアイテムへと移すことで、ルーンスロットを犠牲にすることなく利用できるようにしたいと思います。
やっほー!サポートの初期アイテムすべてに「ちょろまかし」が自動効果として追加されました
レリックシールド系
新たなルーンにより、遠隔攻撃サポートたちの序盤でのポークダメージが高くなることから、「戦場の略奪」スタックを消費しようとするタンク系サポートは厳しい状況に置かれることになるでしょう。レリック系の回復能力を少々高めておくことで、タンクたちのゴールド獲得生活を確かなものにできるはずです。
戦場の略奪「戦場の略奪」でミニオンをキルすると基本回復量に加えて減少体力の2%を回復する

スペルシーフエッジ
ゴールド8 ⇒ 10
ダメージ10 ⇒ 13
フロストファング、フロストクイーンクレイム、ウォッチャーの瞳
ダメージ15 ⇒ 18
おっと!誤ってツールチップからクールダウン短縮10%を削除してしまいましたが、効果はなくなっていません。私たちが保証します!

コストが低下。変化に必要なキャンプ密猟回数低下。密猟ごとのクールダウンを削除。
変更理由については「ジャングルの経験値」セクションをお読みください!
合成コスト250 ⇒ 150(合計コスト: 500ゴールド)
変化に必要なキャンプ密猟回数3 ⇒ 4
削除密猟ごとのクールダウンは削除されました
パッチ7.22において、以下のスキンがリリースされます。
パッチ7.22において、以下のクロマがリリースされます。
関連
コメント
コメントはありません。