スポンサーリンク
ネクサスブリッツ:アルファテスト
このパッチのリリース後すぐ、実験的な要素がてんこもりの新ゲームモード「ネクサスブリッツ」のアルファプレイテストを4週間に渡って行います。詳細についてはアルファテストの発表記事をご覧ください!
チャンピオン
エイトロックス
Eの自動効果によるチャンピオン以外からの体力回復量が低下。Eを習得した際に獲得するチャージ数が減少。Rのクールダウンが低スキルレベルで延長。
ここ最近の調整により、エイトロックスのパワーは丁度良い塩梅になってきています。とはいえ、相手をレーンから押し出す能力に関してはもう少し下げておく必要があるでしょう。
E – 影進撃
R – ワールドエンダー
フィズ
Wのダメージ反映率が低下。Rのダメージ反映率が低下。
前回のパッチにて行ったフィズへのバフは少々やり過ぎでした――そこで、彼に与えた火力を少し低下させることにしました。
W – シートライデント
R – フィッシング
ヘカリム
Qの基本ダメージが高スキルレベルで上昇。Qのダメージ反映率が上昇。
ヘカリムは現状、とても弱い状態にあります。とはいえ、強化するにも慎重にならなくてはいけません。継続火力を少し向上させることで、ワンパン馬ンにしてしまうことなく、中盤で輝くためのパワーを与えられるはずです。
Q – ランページ
オリアナ
基本魔法防御が低下。
オリアナの強みは、射程の長いボールとその行動妨害能力によって敵を寄せ付けずに戦える点にあります――ですので、相手が接近に成功したときはもう少し倒しやすくても良いはずです。
基本ステータス
クイン
レベルアップごとの基本攻撃力が低下。
ヴァロールの移動速度よりも速いものは、クインが火力を叩き出すスピードぐらいなものでしょう――この2つのコンビネーションは、(彼女の接近を事前に察知していたとしても)対戦相手の対応をほとんど不可能なものにしていました。
基本ステータス
ラカン
体力と物理防御が低下。
“高耐久力&高機動力”はしばしば問題を引き起こしてきた組み合わせであり、ラカンもまた同様の理由から高いピック率を誇っています。そこで、彼の序盤の耐久力を低下させることで、苦手なマッチアップを増やすことにしました。
基本ステータス
タリヤ
移動速度が低下。Wのクールダウンが低スキルレベルで延長。Rの壁が視界を確保しないように。
タリヤの持つ敵を弾き飛ばすスキルと高いマップ移動能力は、ほかのレーンに対して多大なプレッシャーをかけることを可能にしています。これらに加え、彼女のアルティメットスキルが持つ見えにくいパワーについても削ることにしました。
基本ステータス
W – サイズミックシャーブ
R – ウィーバーウォール
トランドル
Qの基本ダメージが高スキルレベルで低下。Qのダメージ反映率が高スキルレベルで上昇。Qの攻撃力吸収の効果時間を短縮。
トランドルの1v1性能は火力系ビルドをしていないときであっても高過ぎます。
Q – 咬み付き
トリンダメア
Eのクールダウンが高スキルレベルで延長。
8.13で行われたバフにより、トリンダメアの張り付き性能は高くなり過ぎていました――ですので、元に戻します。
E – スピンスラッシュ
ウーコン
Qの基本ダメージが低下。Qのダメージ反映率が低下。
ウーコンはダッシュとインビジブル効果によって対戦相手に対応する余裕を与えないチャンピオンですが、その割には瞬間火力が高過ぎると言えるでしょう。
Q – 強棒打
ゾーイ
固有スキルの基本ダメージが全チャンピオンレベルで低下。Wのダメージ反映率が低下。
方向指定スキルが当たらなかった場合、ゾーイの与ダメージはもう少し低くあるべきです。
固有スキル – スパークル!
W – スペルシーフ
タンク
ここ最近のパッチでは、タンクがあまり活躍できていませんでした。そこで、この機会に彼らのキットに耐久力を追加することにしました。
ノーチラス
Wの基本シールド耐久値が低スキルレベルで少し低下して高スキルレベルで上昇、シールド反映率が高スキルレベルで低下、効果時間とクールダウンが短縮。
W – 大海の激憤
ラムス
Wの防御力増加量が上昇。
W – かたくなる
タム・ケンチ
Qのスロウ効果時間とクールダウンが短縮。Wの持続時間が高スキルレベルで短縮。Wのクールダウンが全スキルレベルで大幅に増加し、マナコストが低下。Wのクールダウンが敵を「丸呑み」すると半分になるように。
Q – 味見
W – 丸呑み/吐き出し
ルーン
瞬間火力のルーン
ルーンシステムから得られる高い瞬間火力により、“脅威”とゲームの全体的なペースが歪められているため、とくに悪影響を及ぼしているルーンのダメージを低減することにしました。
エアリー召喚
基本ダメージが低チャンピオンレベルで低下。基本シールド耐久値が低チャンピオンレベルで上昇。
電撃
基本ダメージが低下。ダメージ反映率が低下。クールダウンが低チャンピオンレベルで短縮。
追い風
移動速度のアダプティブステータスへの変換率が低下。
追い打ち
基本ダメージが低チャンピオンレベルで低下。
サドンインパクト
脅威と魔法防御貫通が低下。
追火
基本ダメージが低下。クールダウンが短縮。
サモナースペル
ヒール
クールダウンを短縮。
一時期、ミッドレーンにて「ヒール」がその他の選択肢を締め出している状態だったため、パッチ8.6でそのクールダウンを延長しました――それによってマークスマンとミッドレーナーの両方が「テレポート」を選択するようになり、このことはメタに対して“ヒール一強状態”よりも遥かに大きな影響を及ぼすこととなりました。そこで、「ヒール」に行われたナーフを元に戻すことにしました。
サモナーレベル
ゲームロビーにて、サモナーレベルとロード画面ボーダーをバナー上で披露できるようになります。
試合終了時のゲームロビー
バグ修正
- チャンピオン選択で対戦回避(ドッジ)した際もカスタムゲームを作成できるようになりました。
近日公開のスキンとクロマ
今回のパッチで、以下のスキンがリリースされます。高解像度のスプラッシュアートをリーグ・ディスプレイで手に入れましょう!
ユアショップが再登場!
あなただけの特別セールが日本時間2018年8月17日3時00分から2018年8月31日15時59分までの期間限定で復活します。
コメント
コメントはありません。