Twitch配信を見ていて、見たい配信が複数ある。。。配信者同士が対戦や協力プレイをしていてどっちの視点でもみたい!
そんな状況ありませんか?
そんな時、今回紹介する マルチtwitch ( multitwitch )を使えばそんな悩みを解決できます。
マルチtwitch ( multitwitch ) とは?
1つのwebブラウザのタブで、複数のTwitchの配信を同時に視聴することができる外部サービスです。
一つの画面で、複数の配信を同時に見ることができるのでとても便利です。
マルチtwitch ( multitwitch ) の使い方
まずは、以下URLにアクセスします。
http://www.multitwitch.tv/
すると下のような画面になります。

翻訳するとマルチtwitchの使い方になっています。
簡単に説明するとマルチtwitchのアドレス(www.multitwitch.tv)の後に「/1つ目のチャンネル名/2つ目のチャンネル名/3つ目…/4つ目……」 というように入力してアクセスしてください。と書いてあります。
では実際に使ってみましょう。
ここでは例としてNinjaの配信(https://www.twitch.tv/ninja)とshroudの配信)(https://www.twitch.tv/shroud)の配信を マルチtwitch を使って同時視聴する方法をご紹介します。
チャンネル名とは配信の下の画像の部分になります。

なのでNinjaとShroudの配信を同時に視聴したい場合は、
www.multitwitch.tv の後に、/ninja/shroud と入力しアクセスします。
実際にアクセスしてみましょう。
www.multitwitch.tv/ninja/shroud

このように、1つのwebブラウザのタブで2つの配信が同時に視聴できます。
チャットに関しても、右上のタブで切り替えれば2つの配信のチャットを切り替えることができます。
右下の 「change stream」 より見たい配信を追加/削除できます。

また、「toggle chat」をクリックすることでチャット欄の表示、非表示を切り替えをすることができます。

同時に見れる配信数に制限はありませんが、使っている回線やPCのスペックによってあまり多く同時に見すぎるとうまく見れない場合があります。
また、チャットするときはしっかりどのチャンネルのチャット欄か確認してからチャットするように気を付けましょう。
2窓以上で配信を視聴したいときディスプレイが一つしかないととても不便なこともありましたが、マルチtwitch ( multitwitch )を使えばそんな悩みともおさらばできます。皆さんもぜひ使ってみてください。
コメント
コメントはありません。